甲府国際オープンテニスで準優勝

(2018年3月30日の投稿記事を移行しました)

(越智)
みなさん、こんにちは、越智真です。

3/5から4大会続く、日本の大学が主催するジャパンフューチャーズに出場しています。

ジャパンフューチャーズへの出場は2年ぶりで、同年代の大学生の皆さんが運営している大会に出場するのは、楽しくもあり、少し違った緊張感があります。

第1戦の亜細亜大学、第2戦の早稲田大学での試合は、自分のペースをうまく掴む事が出来ない試合となってしまいました。
第3戦の山梨学院大学で行われた甲府国際オープンでは、少しずつ自分のペースを掴める試合が出来て、決勝まで勝ち上がる事が出来ました。

(甲府国際オープン試合の様子)

決勝戦は、韓国のHong選手で、昨年の韓国での対戦で負けているので、何とかリベンジを果たすつもりで臨みました。
試合は、立ち上がりから勝てるチャンスがたくさんありましたが、結果的には自分でチャンスを手放す形になってしまい、残念ながら、負けてしまいました。

甲府国際オープンでは、大会主催者・関係者の皆さん、スポンサー様、審判やボールパーソンの皆さん、山梨学院大学テニス部の皆さんに大変お世話になり、充実した1週間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。
そして、優勝したHong選手、おめでとうございます!

今回の悔しい経験を次へのエネルギーに変えて、筑波大学フューチャーズで頑張りたいと思います。

応援、よろしくお願いします!