ITFワールドテニスツアー2大会優勝!!
皆さん、こんにちは、越智真です。
9月にITFワールドテニスツアーの2大会で優勝することが出来ました!!
2016年の韓国での大会以来、3年ぶりの優勝です。
その間の戦績を見てみると、あまり意識はしてなかったのですが、5大会で決勝に進出して、5回とも準優勝という結果になっていました。
今年の前半は、ATPツアーを中心に戦っていたので、久しぶりにITFツアーの決勝に進出することが出来て、2回とも優勝することができたので、本当に嬉しく感じています。
ITFの試合には、予選を含めると80人の選手が出場しているので、一週間の大会を最後まで勝ち抜くことは、体力的にも精神的にもハードで、とても難しい事だと改めて感じました。
今、自分の中で大切にしている事は、まずは自分の軸となるプレーを崩さない事、そして毎回変わるコートやボールの状態、天候の変化や相手の特徴などに合わせて、プレーや戦略を柔軟に変化させることです。
それぞれの大会会場で用意されているコートは、同じハードコートでも特性がかなり違っていて、よく跳ねるコートもあればあまり跳ねないコートもあったり、足が滑って素早く動くことが出来ないクレーコートがあったりします。その中で、自分のプレーにこだわり過ぎると良い結果を出し続ける事は難しいと感じています。
自分の軸となるプレーをしながら、状況に合わせて柔軟にプレーを変化させる、でも、トータルバランスを崩さない、それが少し出来てきて、今の結果に繋がっているかなと感じています。
まずは、グランドスラム大会への出場を目指して、より大きな大会で良い結果が出せるように頑張っていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします!