Glico Sports Support Project / 越智真(テニスプレイヤー)
記事一覧
ITFワールドテニスツアー2大会優勝!!
皆さん、こんにちは、越智真です。
9月にITFワールドテニスツアーの2大会で優勝することが出来ました!!
2016年の韓国での大会以来、3年ぶりの優勝です。
その間の戦績を見てみると、あまり意識はしてなかったのですが、5大会で決勝に進出して、5回とも準優勝という結果になっていました。
今年の前半は、ATPツアーを中心に戦っていたので、久しぶりにITFツアーの決勝に進出することが出来て、2回と
怪我から復帰しました!
(2018年12月7日の投稿記事を移行しました)
(越智)
9/1に上海の大会で足の筋肉を痛めてから、約一カ月半の間、治療に専念することになりました。
そして、テニスの練習を再開して1週間後の全日本テニス選手権、神戸チャレンジャーに出場して、公式戦への復帰となりました。
筋肉の断絶はほぼ完治しましたが、思い切りプレーするのが怖い感覚と試合勘を取り戻すまではいかないまま、今シーズンが終了しました。
光州チャレンジャーでベスト4
(2018年8月24日の投稿記事を移行しました)
(越智)
皆さんこんにちは、越智真です。
7/9から8/19まで、
カナダのWinnipeg、Gatineau、Granbyのチャレンジャー3大会と
中国のChengdu(成都)、Jinan(済南)のチャレンジャー2大会、
韓国のGwangiu(光州)のチャレンジャーと6大会連続で試合に出場しました。
今回の遠征では、自分のテニスの形をつくる
韓国チャレンジャー大会を終えて
(2018年5月18日の投稿記事を移行しました)
(越智)
皆さん、こんにちは、越智真です。
日本のフューチャーズ大会のかしわ国際と松山国際は、残念ながらベスト4という結果でしたが、2/17の京都チャレンジャーから8大会を連続戦う中で、メンタルとフィジカルを何とか維持できたことは、大きな自信となりました。
そして、自分のテニスの戦い方やショットの打ち方も、新たな発見があった8週間となりました。
甲府国際オープンテニスで準優勝
(2018年3月30日の投稿記事を移行しました)
(越智)
みなさん、こんにちは、越智真です。
3/5から4大会続く、日本の大学が主催するジャパンフューチャーズに出場しています。
ジャパンフューチャーズへの出場は2年ぶりで、同年代の大学生の皆さんが運営している大会に出場するのは、楽しくもあり、少し違った緊張感があります。
第1戦の亜細亜大学、第2戦の早稲田大学での試合は、自分のペースをうま
2018年をスタートしました!
(2018年3月2日の投稿記事を移行しました)
(越智)
みなさん、こんにちは、越智真です。
年明けから、体づくりの為のトレーニングと連動して、テニスの技術を見直しながら、一つの新しい形に組み上げることに取り組んでいます。
そして、2/24から2018年の初戦となる京都チャレンジャーと慶應(横浜)チャレンジャーの予選に出場しました。
(慶應チャレンジャーの様子)
結果は、京都は予選1回戦
2018年のスタート
(2018年1月4日の投稿記事を移行しました)
(越智)
皆さん、こんにちは、越智真です。
昨年9月の韓国チャレンジャーの後、タイフューチャーズ、全日本選手権、兵庫チャレンジャー、トヨタチャレンジャー、トルコフューチャーズと8大会を戦って、2017年予定していた試合が終了しました。
(韓国チャレンジャー)
(兵庫チャレンジャー)
(トヨタチャレンジャー)
テニスの質は上がってきている実感
越智真 プロフィール
1996年5月3日生まれ(O型)
兵庫県明石市出身
2012年全日本ジュニア選手権(16歳以下)でベスト4入りし、同年12月のJOCジュニアオリンピックカップ全日本ジュニア選抜室内選手権で3位に入りました。2013年、17歳で全日本ジュニア選手権(18歳以下)及びJOCジュニアオリンピックカップに優勝し、見事2冠を達成、日本ジュニアランキングNo,1となりました。2014年1月には、全豪オープン